前へ | 次へ |
まず、XPDL上ではPaticipantsを使って”同じ名前のActivityを違う権限の所に配置”します。
Javaではユーザの情報と権限の名前をマッチさせたり、IDを取得する為のクラスを作ります
ParticipantProviderを実装してください
diconファイル上にParticipantProviderを設定し、名前を付けてその名前をburi2.diconのBuriWorkFlowsの
"buri2"
"xpdl/buri2.xpdl"
ParticipantProvider
3つめの引数に書きます
#buri2.diconのSampleでは3つの引数はありませんが有効です
あとはStandardBuriInvokerを使って常にuserDataの所にParticipantProviderが処理できる情報を渡してください。
StandardBuriInvokerの詳細は後述