ホーム :s2-buriリファレンス :Java :


ParticipantProvider

前へ 次へ

ParticipantProviderは「userData」と「XPDLのParticipant」の相互チェックの
ために必要なクラス。
ParticipantProviderインタフェースをimplementsする。

必要なメソッドはこの3つ

boolean isUserInRole(Object userData,String participantName);
userDataがXPDLで指定したparticipantNameに一致しているかをチェックする

String getUserIDString(Object userData);
userDataから文字列のIDを取得する。文字列のIDが無いときはnullを返す

Long getUserIDNum(Object userData);
userDataからLong型のIDを取得する。Long型のIDが無いときはnullを返す

buri2.dicon上に追加登録してreadWorkFlowFromResourceの3番目の引数に設定することで利用可能になります。

ぶりの中でユーザ情報はXPDLのParticipantを取得・管理するためのもので、それぞれのデータとユーザの管理はぶりをつかうプログラムに任されています。
ユーザデータの保持はあくまでXPDLのParticipantへの変換のために存在していると考えてください。


Java に戻る